広告 ワーママ×犬ライフ

【子犬お迎え初日】夜鳴きは?我が家のリアル体験レポ

わんちゃんが我が家にやってきた♪

子犬のお迎えって、嬉しさと同じくらい、不安もつきもの。

「ちゃんと家に馴染んでくれるかな…」

「夜鳴きで寝れないかも…」

そんなドキドキを抱えながら、我が家にもついに待望の子犬「コペ」がやってきました♪

共働き&子育て中の我が家が、

子犬お迎え初日をどう過ごしたか、リアルな体験談をお届けします!

これからお迎え予定の方にも、参考になればうれしいです♡

お迎え当日の流れ|コペの様子レポ

コペを迎えに行ったのは、車で約2時間の距離。

車酔いを心配したけど、コペは元気いっぱい!

家に着くと、すぐにおうち探検スタート。

クンクンしながら歩き回って、

でも恐る恐る歩いてる姿が可愛すぎてーーー家族全員デレデレに(笑)

少し遊んだあとは、用意していたケージへ。

警戒するかな?と思ったけど、すんなりIN!

中でも落ち着いて過ごしてくれて一安心でした。

ご飯もモリモリ完食!

さらに、トイレもパーフェクトで成功!!

はじめての環境でも頑張ったコペは超えらいっ!

ちなみに、ブリーダーさんから「最初の1週間は、できるだけケージで過ごさせてください」とアドバイスをもらっていました。

ケージから出すのは、午前・午後それぞれ30分くらい。

(※「子犬の最初の1週間のケージ生活について詳しくはこちら」🔗後日記事リンク予定)

初日の夜|鳴く?吠える?実際どうだった?

正直、ドキドキして迎えた夜。

結果は……

  • 「ワン!」と吠えたのはたったの3回←見学に行った時からおとなしい子だったんです
  • 遠吠えはちょっとしていたけど、激しく鳴き続けることはなし
  • 家族の動きに敏感に反応するけど、リビングでちゃんと就寝できた

寝る時、コペはリビング、人間は寝室と別室で寝るスタイルに。

心配だったけど、コペは静かにおりこうさんで過ごしてくれました。

なぜスムーズな初日になった?ちゃんぬ的考察

いろいろ不安があったけど

コペがスムーズに初日を過ごせたポイントはこれかな~っと!

これからお迎えする方へ

初日は、

「ちゃんとできるかな?」

「夜鳴きしたらどうしよう」

そんな心配がいっぱい。

でも大丈夫!

  • 完璧を目指さなくOK
  • 小さな安心材料(毛布とか、使い慣れたおもちゃ)を用意してあげて
  • 人間が、ゆる〜くリラックスして過ごすの大事っ!

何より大切なのは、

「この子と家族になれた幸せ」をたっぷり感じること。

【まとめ】子犬のお迎え初日|コペと家族の新しいスタート

コペがやってきた初日。

家族みんな、笑って、ドキドキして、幸せをかみしめた1日でした。

これから一緒に過ごす日々も、

「共働きでも、子育て中でも、ENJOYしながら」

新しい家族「コペ」と楽しい毎日を重ねていきたいと思います!!

-ワーママ×犬ライフ