ちゃんぬ

「仕事も育児も、自分の時間も。ぜんぶENJOYしよう!」をモットーに、
時短ワザ・お出かけ・趣味でママも子どももごきげんに過ごすヒントを発信中!

学び

デジタルデバイドとは?子どもとの未来のため簡単に解説!

2025/4/25  

私は仕事でパソコンを使うし、ブログも運用してるくらいなのでデジタルには強い方(だと思う…) だから、デジタルデバイド=情報格差と聞いてもあまりピンとこなかったんだけど 調べたら実はこれ、子どもたちの未 ...

ワーママ×犬ライフ

【共働き×犬】やっぱりかわいそう!?我が家の決断

2025/4/23  

子ども「犬を飼いたい」vsママ「ダメ。うちは飼わない」の攻防戦を何年も続けてきたけど、 ついにママから(←自分の事だけど)犬をお迎えしようか?宣言が!! ただ、共働きで朝から夕方まで誰もいない。 そん ...

viva小学生

キャラ弁じゃなくても可愛いお弁当!子どもが喜ぶためのアイデア

2025/4/13  

出勤前にお弁当作りなんて時間なさすぎて。。。無理だ、私にはキャラ弁なんてムリ。 でも、子どもがパカってお弁当を開けた時に喜んでもらいたい! そんな思いで、なんとか「カワイイ」を作っています。 キャラ弁 ...

ENJOY日記

【ワーママのご褒美時間】お気に入りの食器で“おうちカフェ”は最高だって話

2025/4/12  

自分だけのご褒美タイムは絶対に必要。 仕事も育児もバッタバタの毎日だけど、 とっておきの食器でおうちカフェすると癒し効果も倍増。 今日は、ワーママの私が癒される“おひとり時間”の楽しみ方をシェアします ...

PTAやってみた日記

【PTA日記】継ぎはいつ?まさかの3月スタートで…年度末に忙殺された話

2025/4/25  

来年度の役員って言われたらさ、 新年度の4月から始まると思わない?? PTAの引継ぎはいつ?実は3月に始まることも多い!? PTA役員になったのはいいものの、「活動開始は新年度からだよね~」なんて油断 ...