
ちょっと一息つきたい!
自分だけのご褒美タイムは絶対に必要。
仕事も育児もバッタバタの毎日だけど、
とっておきの食器でおうちカフェすると癒し効果も倍増。
今日は、ワーママの私が癒される“おひとり時間”の楽しみ方をシェアします!
ワーママにとって「おひとり時間」は命綱!
仕事に育児に家事に…毎日フル稼働のワーママにとって、
「自分だけの時間」って本当に貴重。
ちょっとでもひとりで静かに過ごせる時間があると、びっくりするくらい心が落ち着くんだよね。
カフェに行くのも憧れるけど、なかなかそんな時間とれない。休日にわざわざ電車に乗るもの嫌だし(←田舎で近所にないのよ)
だったら、おうちカフェで癒されちゃおう♪って結論に至ったわけです。
お気に入りの器で“おうちカフェ”するだけで心が満たされた
そう!おうちカフェって言いつつも全然大したことなくって、こんな感じ。

この日使ったのは、お気に入りのカップと木のプレート。
この木のプレートは100円で買った物だし、ケーキは無印のもの。
それなのにこの特別感!
高級なものじゃなくても、ちゃんと器にのせてコーヒーを淹れるだけで
「なんかいい時間過ごしてるな〜」って、自然と心がふわっとするんだよね。
普段バタバタだけど、こうやって丁寧な暮らしっぽいことをするとすごい贅沢な時間に感じる!
インスタに載っているようなキラキラを目指すと逆に疲れちゃうから、あくまでも”っぽい”で十分(笑)
「自分を大切にする時間」ってほんとに大事
育児って、どうしても「自分より子どもが最優先」になっちゃうよね。
もちろんそれは愛情ゆえにだけど、ずーっとそればっかりだと心がすり減ってしまう…。
だからこそ、意識して「自分を大切にする時間」をつくることって、すごく大事。
それが10分のコーヒータイムでも、好きな音楽を聴く時間でも、なんでもいいと思う。
「自分をちゃんと労ってあげる時間」を持つことで、また笑顔でがんばれる。
この“おうちカフェ”は、私にとってちょっとしたご褒美であり心のリセットでもある!
それに、いつもと違うマグカップやプレートを使うだけで、不思議と気持ちも上がるんだよね。
私のおひとり時間用♡って思えるアイテムをひとつ持っておくと、
ちょっとした時間でも自分を大切にできる感じがして、すごく癒されるのでおすすめ!
ぜひお気に入りを見つけて、自分のためのおうちカフェを開いてみてね♪